今日は宮崎のボーイスカウト3団と15団との合同活動でした
予定していたサーフィンは台風12号の発生で、高波を考慮し安全面から雨天プログラムに変更しました。
体育館での活動です。シャッフルして3組に分かれて組対抗スタート
まずは暗号解読から

子どもの頭はやわらかい!瞬時にわかるスカウトもいました
暗号解読すると各エリアに導かれます。
太陽エリア:歩測・コンパス
月エリア:ロープワーク
地球エリア:紙工作
各エリアのポイントリーダーに従ってスキルアップに挑みます!
太陽エリアでは、コンパスを使い、方角を知ることからはじめます。

自分の歩幅1歩って何センチだろう??

自然な1歩って難しい。。

基本を覚えたら、いよいよ指示書の開示

コンパスと歩測をちゃんと使えると宝物にたどり着くらしい?!
トイレ休憩して、給水後、次の暗号解読が待っています。
月エリアではロープワーク


どんどん面白くなってきたー!
地球エリアでは紙工作

「つばめ飛行機」をつくって滞空時間を競いました

別室で活動していたビーバー隊も紙飛行機を作っていて、カブ隊に加わって一緒に飛ばしました
来月のキャンプでも学んだスキルを活かして楽しもう!
記録 : カブ隊 隊長 前田ヒロト
今日は宮崎15団との合同活動です。
予定していた団ホームでの活動ですが、天候の関係で急遽檍公民館での活動に変更になりました。

まずは読み聞かせ。
とっても面白くて、どんどん本の世界に引き込まれていくスカウト達。

キムスゲームや工作など、室内での活動を楽しみました。

工作の後は作った紙飛行機を飛ばして遊びました。
15団のお友達と沢山交流できて楽しかったですね。
また会えるのが楽しみです。
15団の皆さん、ありがとうございました!!
月の輪訓練(上進訓練)は来年上進する上級生だけの訓練
参加できる限られた子供たちは、特別な気持ちで臨みます
秘密基地を作ろう!
①【ロープワーク】
これから色々な結び方を覚えいきます
上進する前には秘密基地をつくれるようになろう!

②【刃物取り扱い】
安全な使い方を学んだあとは、ガーゼの切り方と治療の仕方を学びました


③【料理】
飯盒炊爨では、蓋で米を測る事から。
キャンプ鉄板のカレーつくり!

カレーは中辛に挑戦!
普段甘口の子たちも、仲間と覚えた中辛の味に目覚めました!

いよいよ上進訓練が始まりました
ちょっと早めですが、じっくりしっかり技能を身に着けて欲しくて隊長判断でスタートを決意しました。
みんな楽しみながらガンバロー!!
記録 : カブ隊 隊長 前田ヒロト