foot-facebook-img foot-mail-img
ボーイスカウト宮崎第3団
ボーイスカウト宮崎第3団
  • ホームHOME
  • 3団の紹介Team3
    • 隊長の紹介
    • 3団の歴史
  • 活動報告Activity report
    • 団・育成会
    • ビーバー隊
    • カブ隊
    • ボーイ隊
    • ベンチャー隊
    • ローバー隊
    • リーダー通信
  • イベント情報event
  • よくある質問Q&A
  • お問い合わせContact US
  1. Home
  2. 活動報告
  3. ボーイ隊

どんな活動をしているの?ボーイ隊の活動報告

1 2 3 … 5 次へ »

【新春登山】国富町 釈迦ヶ岳に挑戦!

今年の新春登山はボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊で国富町の釈迦ヶ岳に挑戦しました

この日はとても良い天気! 森林浴をしながら動植物を観察したりして登頂を目指しました

出発の時は元気だった子供たちは、5合目頃から徐々にペースダウン

休憩の時に食べるチョコや飴で体力回復

やっと山頂に!
景色を見ながらの昼食は「最高ーーー!」だそうです( ´艸`)

さあ、登ったからには下りますよ~
体温が下がる前にスカウト達と無事に下山 みんなお疲れ様でしたー

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2023年01月08日

【篝火奉仕】神社と参拝客の役に立つぞ!

新年あけましておめでとうございます
ボーイスカウト宮崎3団では、毎年大晦日から元旦未明にかけて一ッ葉稲荷神社の参道の両脇に篝火を用意します

真夜中の神社を訪れる参拝者の足元を照らす篝火(かがりび)の火を守る奉仕が毎年の締めくくりと事始めとなっています。

深夜の暗い神社道に明かりと少しの暖をとっていただけるよう篝火の火を絶やさないようにします

大晦日夜から元日にかけ、一ッ葉稲荷神宮には一晩中参拝者が訪れました
みんなの頑張りは神社と参拝客の役に立つぞ!

今年1年神社を使わせて頂いたことに感謝をしながら行うこのこの篝火(かがりび)奉仕は、ボーイスカウト宮崎3団の恒例奉仕活動の1つです

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2023年01月01日

市民一斉ウォークラリー

10月10日、檍地区の市民一斉ウォークラリーに参加しました。

阿波木原森林公園をスタートして、みやざき臨海公園までの道のりを歩きます。

天候にも恵まれ、気持ちよい中でのウォークラリーでした。

スカウトは、歩きながら、道端のごみも片づけ。

気持ちの良い1日でした!

2022年10月10日

スカウトの日(海岸清掃!)

9月4日、ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊で「スカウトの日」の海岸清掃を行いました。

「スカウトの日」とは、全国のボーイスカウトが、地球の環境についてより深く考え、身近にできる活動として各地域で多彩な活動を展開するプログラムです。(参照 https://www.7midori.org/katsudo/kouhou/scout/)

今年の宮崎3団は、一ッ葉海岸の清掃です。

活動前に、8月の「日本スカウトジャンボリー」に派遣されたスカウトからの活動報告があり、その後、みんなで海岸清掃を行いました。

私たちが豊かな暮らしを送れる環境に感謝し、これからも守っていくよう努めていきたいですね!



2022年09月04日

【春キャンプ】応用訓練

キャンプ初日の夜

梅雨前にだんだん雨も多くなってきました
今日は夕方から雨も止み、暑くもなく過ごしやすいキャンプになりました

キャンプ2日目の朝

晴れたのでテントも良く乾く

ちょっと時間が空いたら焚きつけを作ったり

http://scout-m3.jp/wp-content/uploads/20220523_165606.mp4

ナタで薄くスライスして、さらに細く縦に割いていきます

 

ロープワークの練習

はさみ縛り、巻結び、トートラインヒッチを覚えます

【お題】掲揚ポールを作成せよ
【条件】高さ3メートル以上を
15分で作成
【材料】竹3本、紐(6メートル)6本

タイムトライアルの上に正確に立てないと倒れてしまう掲揚ポール
班長を中心に打ちあわせをしてしっかり役割を決めていきます

各役割がスキルを要求されます

子ども達だけで結構ゆっくり慎重に作って所要時間15分。
無事に3本の竹でロープを使い3メートル以上の掲揚ポール(班旗)を立てることが出来ました

ロープワークを知っていると様々な工作物が作れるのでどんどん楽しんで覚えていこう!

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2022年05月22日

【ナイトハイク】2022 03 19

青島駅スタート予定でしたが、この日は強風で汽車が運行不可になってしまいました!
急遽出発駅を木花駅に変更
ナイトハイクは夜。3月はまだ寒いですが、汗もかかずに歩けば体はぽかぽかと暖かくなりとても気持ち良い季節です。

夕食を食べてエネルギー補給したらすぐに出発!

http://scout-m3.jp/wp-content/uploads/km_20220326_1080p1.mp4

1人ではあきらめてしまうような事でも仲間と一緒なら達成できる!
ナイトハイクはみんなで頑張った達成感を共有できる良い思い出となると思います

親も子も、よく頑張りました✨
ゆっくり休んでね
記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト
2022年03月20日

【年越し篝火奉仕】コロナ禍での神社と参拝客の役に立つぞ!

新年あけましておめでとうございます

ボーイスカウト宮崎3団では、毎年大晦日から元旦未明にかけて、かがり火奉仕を行っています。

深夜から参拝に来られる方の足元を照らす篝火(かがりび)を守る奉仕が毎年の締めくくりと事始め。

今年も大晦日夜から元日にかけ、一ッ葉稲荷神宮には一晩中参拝者が訪れました

この篝火(かがりび)奉仕は、全国各地の神社で行われているボーイスカウトの奉仕活動の1つです
カブ隊でクマスカウト(5年生)になるとボーイ隊上進が目前!訓練も兼ねてボーイ隊の先輩と一緒の活動でした

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2022年01月01日

【中央地区ギャザーキャンプ】スキルアップキャンプ

中央地区ボーイ隊のスキルアップキャンプでは、子供達に技術の習得、班活動で自らの役務を考えて行動し、班活動を率先して楽しみ成長してもらいます!

たちかまど作成



手旗訓練

 

焼きソーセージでホッと一息

ローピング

2日目の朝



テントの設撤営、工作、ハイキング、手旗
楽しいプログラム満載で1泊2日のキャンプを無事終わりました

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2021年11月28日

【夏キャンプ】基礎訓練

夏の週末キャンプ

時折降る雨は、猛暑の8月でも暑くなくて過ごしやすい

雨避けフライの下でテント組み立て広場に移動

テント張り終えたら手旗練習!

その間に炊事当番がカレーを作ります

出来たカレーをそれぞれテント前で食べて、デザートは焼きマシュマロ

密を避けてのソロキャンプスタイル

静かな夜はおのおの自由時間。

読書したり眠ったりそれぞれの時間を過ごしました

ゆっくりおやすみ

ーーーーーーーーーーーー

翌日は運良く晴れ!

テントもすぐに乾いてくれて撤収出来ました

しばらくすると・・・突然天気が一変

隊長は日頃の行いが良いスカウトとそうでないスカウトが1人ずつ居たみたいだと子供たちの活動を優しく見守っていました

記録 : ボーイ隊 副長 前田ヒロト

2021年08月09日

【立ちかまど作成】久々に良く晴れた日曜日だぞ

初級スカウト 練習で立ちかまどを作成する中、上級スカウトが裏方で竹資材作成しました

裏方って大変!って思ったみたいだけど、大変の中にある楽しさを感じたようです

 

 

キャンプ初日の土曜日は雨

屋根のある所で立ちかまど作りを練習する事になりました

雨じゃろうが何じゃろうが ボーイ隊の活動に天気は関係なーい

 

 

日曜日は晴れ! 暑い中指導者含め、弱音を吐かずに野外活動を楽しみました

作成 ボーイ隊副長 前田ヒロト

2021年07月25日
1 2 3 … 5 次へ »

毎月の活動報告

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最近の活動

  • カブ隊ビーバー隊ボーイ隊2023年01月08日 【新春登山】国富町 釈迦ヶ岳に挑戦!
  • ボーイ隊2023年01月01日 【篝火奉仕】神社と参拝客の役に立つぞ!
  • Sorry No Image
    カブ隊ビーバー隊2022年11月20日 焚き火&焼き芋
  • Sorry No Image
    カブ隊ビーバー隊2022年11月06日 森林を守る!
  • Sorry No Image
    カブ隊ビーバー隊ボーイ隊2022年10月10日 市民一斉ウォークラリー

CONTACT US

わたし達と一緒に、キャンプやゲーム・奉仕作業など、楽しく活動しませんか?
活動内容など詳しくご説明いたします。お気軽にお問い合せください。

団ホーム:一ッ葉神社境内
団委員長 倉崎文夫
 
副団委員長 冨山泰正
メールでのお問い合せ

関連リンク

  • 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
  • ボーイスカウト宮崎中央地区
  • 日本ボーイスカウト山口県連盟
  • 日本ボーイスカウト佐賀県連盟

Main Content

  • ごあいさつ
  • 隊長の紹介
  • 3団の歴史
  • 活動報告
  • よくある質問
  • お問い合わせ

みんなの活動を紹介!

  • 団・育成会
  • ビーバー隊
  • カブ隊
  • ボーイ隊
  • ベンチャー隊
  • ローバー隊
  • リーダー通信

宮崎3団ってどんなところ?

  • ごあいさつ
  • 3団の歴史
  • 隊長の紹介
  • よくある質問
foot-facebook
foot-mail

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、児玉英敏(ボーイスカウト宮崎第3団)の責任のもとに掲載しています。このサイト内の写真・文章・イラストはすべて複製及び転載を禁じます。

© Copyright 2016 日本ボーイスカウト宮崎連盟中央地区第3団 All rights reserved.